お題1 |
学校で火災が発生したという設定で避難訓練を行ったのですが、 その様子を見ていた消防署の人がムチャクチャ怒っています。
何に対してそんなに怒っているのでしょうか? |
|
ゆうじん | | 67 |
秀治 | | 37 |
投票者コメント ・下:プライド傷つくやろなぁ [PK] ・めっちゃ納得。>上 [ケースバイケース] ・上:笑った [チェルシー] ・教頭の方が良かったかな? [ゆうじん] ・上:困ったもんですね。 [隊長] ・怒っている場合でもないと思う。前者。 [番茶が飲みたい]
|
お題2 |

上の画像は、テレビ中継されたサッカーの試合でのひとコマです。 この場面で実況と解説の2人は何を喋っていたのでしょうか?セリフ形式で答えてください。 |
|
ゆうじん | | | 実況「 | これから延長となるわけですが3選手がやけに悔しがってますね。」 | | | 解説「 | そうですね。この3選手は門限が9時なんでママのお仕置きが確定しちゃいましたからね。」 | | | 実況「 | 選手のプライベートまで知ってるなんて、あなたパンツェッタ・ジローラモみたいですね。」 |
|
| 41 |
秀治 | | | 実況「 | 頭を抱えてしまってますねー。花木田さんはこの状況をどうお考えですか?」 | | | 解説「 | 放送席で感じる以上にグランドレベルでは風が強いと思われますね。」 | | | 実況「 | なるほど、ということはカーロス選手のかつらが早くも飛ばされてゴールネットに引っ掛ってしまったのもうなずけると?」 | | | 解説「 | ですね。特に彼の場合自前の毛がないので金具による固定が出来ないんですよ。」 | | | 実況「 | なるほど。」 | | | 解説「 | ハーフタイムで軽いアルミ製のものから重い鉄製の金具に取り替える選手が多くなると思いますよ。」 | | | 実況「 | そういった点では、余裕を見せてるフーゴ選手は予め鉄製のものを使っていたので飛ばされない、ということですかね?」 | | | 解説「 | いや、あいつはポマードの塗りすぎです。」 |
|
| 58 |
投票者コメント ・下:ちょっとアメリカンな雰囲気がした。 [アウステット] ・ここは迷ったが、カーロスの悲哀が伝わってきたので下に1票。 [いぶくろ] ・よく作られてるなーってのは下なんですが、上にふいてしまいました。 [ケースバイケース] ・下:声に出して笑ってしまいました。 [ブルースイカ] ・ポマード! [ゆうじん] ・上:ジローは入れなくても良かった気もするけど、好きです [何もない町] ・甲乙つけがたいのですが、カツラでこれだけ引っ張るのかと、そこが面白かったので1票。上は、ジローラモさんを引っ張ってくるところにセンスを感じました。 [隊長]
|
お題3 |
江戸時代。 とある権力者の暗殺を企てている2人の剣客がいます。
A「いいか、俺があいつを斬るから、お前はその手助けをしてくれ。」 B「うん!分かったでござる兄貴!」
C「ん? だ、誰だ!おい、用心棒はどこだ!ワシを守らんか!!」 A「無駄だ。これより貴様に天誅を加える。」 C「くっ!刀の一つで世が変わると思うなよ!貴様何者だ!名乗らんか!!」 A「名など無用!!(ズバッ!)」 C「ぎゃぁああああ!!!」
さて、この間Bはどのような手助けをしていたのでしょうか? |
|
ゆうじん | | 52 |
秀治 | 「『…ステキな剣客は名も告げずに次の町へと旅立ったのだった。』と。こんなもんかな。」 筆一つで世を変えようと、となりで瓦版の文面を推敲。 |
| 50 |
投票者コメント ・難しいなあ・・・上で。下のほうが納得はいくのですが。 [ケースバイケース] ・下:いいなあ [のり(ゆ)] ・答案ステキ。 [ひめい] ・ダメ?うちダメ? [ゆうじん] ・上:で、口封じのために殺すと。 [隊長]
|
160 対 145 で ゆうじん の勝利! 5回戦進出!! |
お題1 |
学校で火災が発生したという設定で避難訓練を行ったのですが、 その様子を見ていた消防署の人がムチャクチャ怒っています。
何に対してそんなに怒っているのでしょうか? |
|
めりまし | 生徒達の逃げ惑う様子を見て興奮したかったのだが、 あまりに生徒達の演技がヘタ過ぎるのでイマイチ燃えない |
| 22 |
けるべろ | | 82 |
投票者コメント ・下:これ最高です。雨乞い指導風景見たい [K点] ・下>結局、神頼み! [カウボーイ] ・すげえ。下にツボりました。 [ケースバイケース] ・ダメだー [ひめい] ・下>こうだ!こう! [マッシヴ] ・下・短い言葉で前提から覆す高等技術 [モニカ] ・下:ナイスボケ [ヤマスケ] ・雨乞いネタ使いたかったけど使えなかったのだ。 [ゆうじん] ・以前、ある若手芸人のネタで「雨を降らせて火事を消します!」「今から雨乞いなんかして間に合うかよ!」というやりとりがあって、僕は爆笑したのですが、隣りの女子中学生が友達に「雨乞いって何?」と聞いてるのをみて、「こんな奴らがお笑いライブを観に来るからお笑いのレベルが下がるんだ」と嘆き悲しんだ記憶があります。 [下半身だけ大谷] ・消防署の人「農家の方の見本をよく見てみろ!」 [黒船] ・上:興奮という字に反応してしまいました。 [隊長] ・上:変態だ [風待ち]
|
お題2 |

上の画像は、テレビ中継されたサッカーの試合でのひとコマです。 この場面で実況と解説の2人は何を喋っていたのでしょうか?セリフ形式で答えてください。 |
|
めりまし | | | 実況「 | おおっと、彼らは一体誰なのでしょうか?」 | | | 解説「 | 彼らはサッカーの楽しさを伝えるために 突然未来からタイムスリップして来たサッカーサイボーグですね」 | | | 実況「 | あのポーズは何でしょうか?」 | | | 解説「 | あれはヒジからレーザーを出そうとしているところですね。 レーザーで選手を焼き殺すんです。とても危険ですよ」 | | | 実況「 | あっと、一人ヒザをつきましたが、これは?」 | | | 解説「 | ヒザから弁当を出そうとしていますね。未来名物ヒザ弁当です」 |
|
| 51 |
けるべろ | | | 実況「 | おおっと、ここに来て宮本選手、ようやく冷凍冬眠の眠りから覚めました!」 | | | 解説「 | いいタイミングですよー。これで俄然、人数的に有利になりますね」 | | | 実況「 | 160年ぶりに起きて、いきなりサッカーって言うのは、本人としてはどうなんでしょうかね?」 | | | 解説「 | 生物学的には問題ありません。ただ、彼の頭の中にオフサイドの概念があるかどうかが微妙ですね」 | | | 実況「 | さあ、これを引き金にして、周りの選手達も続々と目覚め始めてきましたね!」 | | | 解説「 | やはり、冷凍装置のタイマーセッティングの巧拙が、この試合の行方を決めそうですよ」 |
|
| 48 |
投票者コメント ・上:はは、このナレーションは一種のイジメですよね [PK] ・両方ともスケールのでかいボケだな。 [いぶくろ] ・両方微妙に似ているところが気になりますが・・・上に入れさせていただきます。 [ケースバイケース] ・あぁ、時空を超越したかぶり。 [けるべろ] ・下:声に出して笑ってしまいました。 [ブルースイカ] ・上:解説者って何でも知ってるんですね [何もない町] ・ヒザ肉たっぷり。 [国の華幼稚園] ・下:見たいなあ、この試合。 [隊長] ・上:この発想、好きです。 [暖雪] ・上:いいかげん解説 [風待ち]
|
お題3 |
江戸時代。 とある権力者の暗殺を企てている2人の剣客がいます。
A「いいか、俺があいつを斬るから、お前はその手助けをしてくれ。」 B「うん!分かったでござる兄貴!」
C「ん? だ、誰だ!おい、用心棒はどこだ!ワシを守らんか!!」 A「無駄だ。これより貴様に天誅を加える。」 C「くっ!刀の一つで世が変わると思うなよ!貴様何者だ!名乗らんか!!」 A「名など無用!!(ズバッ!)」 C「ぎゃぁああああ!!!」
さて、この間Bはどのような手助けをしていたのでしょうか? |
|
めりまし | B「お前ら、悔しくないのか! あんな奴に利用されて悔しくないのか!?」 用心棒1「ウッウッ、悔しいです!」 用心棒2「グスッ・・ちくしょう!」 用心棒3「先生!勝ちたいです! 俺たち、勝ちたいんです!!」 B「よし、いいかお前ら! 俺は今からお前達を・・・・・斬る!!(ズバッ!)」 用心棒たち「ぎゃぁああああ!!!」 |
| 48 |
けるべろ | 電車と人身事故を起こしてダイヤを乱し、時刻表トリックによるアリバイ工作をアシスト。 |
| 54 |
投票者コメント ・下:何の話を盛り込んでんねん [PK] ・上:ベタベタ感がいいなあ [アウステット] ・スクールウォーズかよ! [いぶくろ] ・上の「斬る」っていうオチが好きでないです。下で。 [ケースバイケース] ・上:Bの人、山下真司だ! [ちんちんのやかん] ・「時刻表トリック」、めっちゃ好きです。頑張って下さい [下半身だけ大谷] ・上:相手によってキャラ変えすぎ>B [何もない町] ・上:AよりBの仕事の方がよっぽど大変ですね。 [隊長] ・上:イソップ〜 [豆じろう] ・上:スクールウォーズ [風待ち]
|
121 対 184 で けるべろ の勝利! 5回戦進出!! |