4回戦結果 Eブロック


4回戦の結果です。
全てのお題の総得点で相手を上回った人が5回戦に進出します。



4回戦 Eブロック第1試合
FCRわんこガス電池

お題1
学校で火災が発生したという設定で避難訓練を行ったのですが、
その様子を見ていた消防署の人がムチャクチャ怒っています。

何に対してそんなに怒っているのでしょうか?
FCRわんこ
火事の発生場所が給食室の設定で、みなきちんと一列に避難しているのはいいのだが、食料探しをしている先頭のアリの道しるべフェロモンに導かれてみなその給食室へと入っていってしまった。
52
ガス電池
校内放送「昨日の放課後、体育館倉庫にて、体育の田中先生が2年C組の北島裕子さんに手を出すという火遊びが発覚し、田中先生のご家庭で出火。今もなお炎上中です。全校の皆さん、田中先生を至急非難してください」
消防士「そっちのひなん訓練に呼ぶなよ!」
52
投票者コメント
・ツッコミが生きてない、かな。 [Joker]
・上:大丈夫か、この学校 [PK]
・アリの方がアホでいいな。 [いぶくろ]
・下:ありきたりな設定だけどなんかおもろい。 [クロフネ]
・下がくだらないながらおもしろすぎます。どうやら上には免疫がついてしまったようです。 [ケースバイケース]
・女王アリが働いてるなんて面白いじゃないか!投票はしてないんだけど! [ゲル状]
・下:かわいいボケでいいですね。 [隊長]
・下:ややベタながら上手すぎ。面白いです [風待ち]


お題2
お題2

上の画像は、テレビ中継されたサッカーの試合でのひとコマです。
この場面で実況と解説の2人は何を喋っていたのでしょうか?セリフ形式で答えてください。
FCRわんこ
実況「きれいなバナナシュートが決まりましたね〜。」
解説「さすがウルトラマンバナナ。3分間しか地上にいれないぶん、きっちり仕事しますね。」
実況「さあそして、画面右、ウルトラマンバナナがまた星へ帰っていきます。」
解説「次のフリーキックまでしばしのお別れですね。」
実況「中央の壁キングギドラは悔しそうですね〜。」
解説「3つの頭とも頭抱えてますね。」
実況「次の壁怪獣の予定は?」
解説「壁レッドキングです。」
実況「ウルトラマンバナナvs壁レッドキング。次の対決もまた楽しみですね。っておおっと、またフリーキックだぁ!壁ポジションには壁レッドキングが!空からはウルトラマンバナナが!」
47
ガス電池
実況「あーっと、惜しくもボールは枠の外!選手達も頭を抱えます!いやぁ惜しかったですねぇ。ループパスの軌道はバッチリだったと思うんですが、いかがですか、解説の高山さん」
解説「ええ、タイミング、高さともに申し分なかったのですが、足元が滑りやすい人工芝だったので、ヘディングのタイミングが若干ズレましたね」
実況「・・・おや?高山さん、このグラウンドは天然芝のはずですが?」
解説「え?・・・あ、そ、そうでしたね。これは失礼」
実況「いえ、仰る通り天然芝のこのグラウンドの、ゴール前のあの一部分だけが、なぜか人工芝になっています。しかしそれを知っているのは私と、今日試合をしている選手達だけです」
解説「な、なんですって?あなたは一体なにを・・・」
実況「つまり先ほどのループパスもヘディングのミスも、計算通りだったってことですよ。高山さん、あの人工芝の下には何が・・・いや誰が埋まっているんでしょうね?」
解説「くっ・・・し、知るか!私は悪くない!わ、悪いのはアイツなんだ!!私は何も、何も・・・」
実況「おっと、ここで選手達同様、高山さんも頭を抱えます。いやぁ惜しかったですねぇ。高山さん」
52
投票者コメント
・下:んな大掛かりな! [アウステット]
・「星へ帰っていきます」で笑った。 [いぶくろ]
・下もおもしろいのですが、上の「ウルトラマンバナナ」という発想はすごすぎます。 [ケースバイケース]
・下:完全犯罪ならず。笑ろた。 [けるべろ]
・上:声に出して笑ってしまいました。 [ブルースイカ]
・いや、悩むなぁ。写真を上手く調理した分、上にしときます。 [国の華幼稚園]
・下:ジャーンジャーンジャーン!ダンダンダンダダ……サスペンスの香りが。 [隊長]
・上:やべっぇ・・・。面白すぎです。 [梅ぼし]
・下:やたら上手いですね [風待ち]


お題3
江戸時代。
とある権力者の暗殺を企てている2人の剣客がいます。

A「いいか、俺があいつを斬るから、お前はその手助けをしてくれ。」
B「うん!分かったでござる兄貴!」

C「ん? だ、誰だ!おい、用心棒はどこだ!ワシを守らんか!!」
A「無駄だ。これより貴様に天誅を加える。」
C「くっ!刀の一つで世が変わると思うなよ!貴様何者だ!名乗らんか!!」
A「名など無用!!(ズバッ!)」
C「ぎゃぁああああ!!!」

さて、この間Bはどのような手助けをしていたのでしょうか?
FCRわんこ
食事中の用心棒のわんこそばに間髪いれずそばを入れ続け食わせ続けることで用心棒の動きを封じた。
58
ガス電池
B「しかし兄貴、2人とも罠にかかって木から逆さ吊りのままでは、手助けどころか何も出来ないでござるよ。」
A「心配無用。俺とお前が体をぶつけあい、その反動で描く弧が大きくなれば、あいつを斬れる間合いに届くのだ。」
B「なるほど!さすがは兄貴!さながらアメリカンクラッカーのようですね!」
A「しっ!声が大きい・・・では参るぞ。」

カチン  カチン  カチン  カチン カチ カチカチカチカチカチ

C「ん? だ、誰だ!おい、用心棒はどこだ!ワシを守らんか!!」
A「無駄だ(カチ)。これより(カチ)貴様に(カチ)天誅を(カチ)加える(カチ)。」
44
投票者コメント
・なんか無理な気がしました。>下 上うまいですねー。 [ケースバイケース]
・カチカチー面白^^ [香り薫る殺人事件]
・上:ありがとう盛岡。 [隊長]


157148FCRわんこ の勝利! 5回戦進出!!






4回戦 Eブロック第2試合
ruinアウステット

お題1
学校で火災が発生したという設定で避難訓練を行ったのですが、
その様子を見ていた消防署の人がムチャクチャ怒っています。

何に対してそんなに怒っているのでしょうか?
ruin
「ふふん、みんな元気に避難しておるな」
「おかしい、この経路は・・・いけない、署長、逃げてください!」
「生徒が、避難するよう見せながら我々を包み囲んでいます!」
「しまった、退路が無いっ!」
「ぐっ、避難しておった生徒に、いつの間にか囲まれているっ!」
「この動きっ、生徒を影で操っているのは・・・」
「やはり、奴らが・・・警察署交通安全課めっ!」
「交安課め、またもワシらのジャマをっ!」
「囲まれました!完全に身動きとれません!」
「あんなに従順に避難していた生徒達が、今は警察の味方とは・・・」

(いーちいちきゅー いーちいちきゅー♪)

「この歌は・・・」
「消防署の歌ですっ!生徒達が、歌っていますっ!」

(きーたぞ ぼーくらのしょうぼぉしー♪)

「交安課の奴らの差し金です!」
「屈辱的だ、なんとかしろっ!」

(いーちいちきゅー いーちいちきゅー♪)

「!・・・生徒達がバケツを!おびただしい量のバケツを!」
「リレーです!バケツリレーが来ます!」

(ポーンプしゃ はーしごしゃ そうすいしゃー♪)

「ダメです逃げられません!」
「バケツリレー、第一波、来ます!」

(バシャーン)
(いーちいちきゅー いーちいちきゅー♪)

「第二波に備えろっ!」
「!・・・今度は生徒達がぞうきんを!おびただしい数のぞうきんを!」

(てーんぷらあぶらに ぬーれぞうきーん♪)

「絶望的な状況です!」
「これぞ・・・まさしく・・・四面しょかっ(消火)!」
69
アウステット
誤作動したスプリンクラーからの水がとどまるところを知らず、大洪水となって北半球のほぼ全域を飲み込んだ。
35
投票者コメント
・どちらも無理してますね。 [Joker]
・下のほうがシンプルでおもしろい。 [クロフネ]
・「北半球」という言葉が出た時点である程度決まりだったかもしれません。 [ケースバイケース]
・上:参った。これには参った。 [けるべろ]
・いーちいちきゅー♪ [ちょ]
・いーちいちきゅー [はらいた]
・上:いーちいちきゅー いちいちきゅー 絶対こんなん思い付かへん。 [国営俺俺]
・下:日本の技術力、おそるべし。 [隊長]
・最後駄洒落落ちて。前者。 [番茶が飲みたい]
・上:落とさなくても良かった気がする。でも好き [風待ち]


お題2
お題2

上の画像は、テレビ中継されたサッカーの試合でのひとコマです。
この場面で実況と解説の2人は何を喋っていたのでしょうか?セリフ形式で答えてください。
ruin
実況「きたーきましたー審判スクワットタイムを宣告ぅ!」
解説「そろそろ筋肉も鍛え時ですからねえ、いい判断ですよ」
実況「スークワット!ドドンドドンドン!スークワット!ドドンドドンドン!
観客も盛り上がっています。では私も盛り上がりましょう!
スクワットトゥトゥドゥドゥツクパァツクドゥツクパァツク」
解説「実況のボイスパーカッションは今日もノリノリですね。
そんなビートに合わせて君もスクワッスクワッ!」
実況「ドゥツクパァツクスクワッスクワッツ!」
解説「ATPを燃え上がらせて!」
実況「スクワッスクワッツ!」
解説「たまる乳酸叫ぶ筋肉!」
実況「あーっとここで終了のホイッスル!!」
解説「楽しかったですね。さあ試合再開です」
68
アウステット
実況「魁皇寄る、寄る・・・残した、朝青龍残した!そのまま上手投げ!・・・魁皇崩れた、朝青龍巻き返す、土俵際、魁皇こらえる、朝青龍今度はもろ差しになってがぶる、がぶる!魁皇回り込む、(会場からおぉーっとどよめき)再び土俵中央で動きが止まった、動きが止まった。朝青龍なおももろ差し、魁皇上手が取れない。もう一度朝青龍寄る、魁皇強引に投げを打とうとするが・・・朝青龍まわしを放しておっつける!押す、押す!押し出しー!大熱戦を制したのは朝青龍ー!この瞬間、朝青龍5度目の全勝優勝達成です。いやー・・・やはり横綱は強かった。ご覧ください、場内も総立ちです。花道脇で勝手にサッカーしている外人たちも試合そっちのけで横綱の強さに見入っています」

解説「とりあえずヤツらをつまみ出せ」
31
投票者コメント
・スクワットタイムの異常な盛り上がりがよかった。 [いぶくろ]
・上>スクワットタイム、好きです。 [カウボーイ]
・スクワットっていうのは直感だと思うのですが、そこからのネタの広げ方がすばらしいです。下はさすがに無理があるかなと。 [ケースバイケース]
・上:何でだろ。僕も楽しくなってきました。 [チェルシー]
・スクワッツ! [ちょ]
・上:声に出して笑ってしまいました。 [ブルースイカ]
・上:最後の「楽しかったですね」がえらい効きました [めえ]
・ボイパ最高。 [ゆうじん]
・上:最後のテンションの変わり方がいいですね [何もない町]
・ボイパのスネアは「パァ」というよりは「ドゥフ」とか「ブスッ」に近いですね。 [国の華幼稚園]
・僕も楽しかった! [新パブロ2]
・下:あははははははは。やらしてあげなよ、サッカー。 [隊長]
・上:解説うっとしー [土佐丸]


お題3
江戸時代。
とある権力者の暗殺を企てている2人の剣客がいます。

A「いいか、俺があいつを斬るから、お前はその手助けをしてくれ。」
B「うん!分かったでござる兄貴!」

C「ん? だ、誰だ!おい、用心棒はどこだ!ワシを守らんか!!」
A「無駄だ。これより貴様に天誅を加える。」
C「くっ!刀の一つで世が変わると思うなよ!貴様何者だ!名乗らんか!!」
A「名など無用!!(ズバッ!)」
C「ぎゃぁああああ!!!」

さて、この間Bはどのような手助けをしていたのでしょうか?
ruin
天誅ポイントに仇討ちボーナスをつけるため、
権力者の指紋をつけた刀でAの親父をメッタ斬り
51
アウステット
B「ところで長沼殿、拙者と遊ぼうではござらんか?」
C「ほほっ・・・面白い。よかろう、受けて立とうではないか」
B「では行くでござる。だ〜る〜ま〜さ〜んが〜・・・転んだっ」
C「・・・っと!」
B「いま少し動いたでござるよ!」
C「し、失敬な、ワシは動いてなどおらぬ!!」
B「ホントでござるか〜?」
C「しつこいぞ、まことと言うたらまことじゃ!」
B「分かったでござるよ・・・ただし、今度はもっと厳しくするでござるからな。今みたいに1センチでも揺れたらすぐアウトでござるよ」
C「ふんっ、承知したわ。とっとと続けるがいい・・・」
B「だ〜る〜ま〜さ〜んが〜〜〜」

(ここでAの討ち入り)

B「転んだっ!!」
51
投票者コメント
・上:知らん人まで巻き込むな [PK]
・下はちょっとアホになりきれてなかったかなと。上の「ポイント」「ボーナス」っていうのは好きです。 [ケースバイケース]
・上>失うものが多すぎる [マッシヴ]
・下:あはははは、アホすぎですね長沼殿。 [隊長]
・上:ゲーム的発想 [風待ち]


188117ruin の勝利! 5回戦進出!!