お題1 |
息子の運動会で大ハッスルのお父さん。 グラウンドに入り我が子をビデオカメラで撮影したりと大暴れです。 しかし度が過ぎて、学校から「いい加減にしろ!」と注意を受けてしまいました。
お父さんはどんな事をしていたの? |
|
息子応援ソング 「北酒場」を熱唱していた。 ちなみに、歌は気持ちとお茶目さで、歌うのがモットー。 |
[ぺるり] | 57 ( 0 ) |
自慢の鉄砲隊に堺の商人から仕入れた三千挺の鉄砲を持たせ、騎馬戦に出場する息子の相手チームに三段射撃 |
[ベロニカ] | 263 ( 8 ) |
投票者コメント ・下:父上!これは戦ではありませぬ! [あむ] ・下:迷いましたがこちら。 [隊長] ・自慢の鉄砲隊てw [sidoblur] ・下(大笑) [寝つきいい狐] ・下:ひどいなあ [風待ち] ・上:知らねぇよ! [越谷啓] ・下:時代が。 [ケースバイケース] ・武田先生のクラス壊滅(獏笑) [あじあん亭] ・上5点 下7点 [グルト] ・下:鉄砲隊どこから用意してきたんだ [拷問王] ・下 三段射撃って信長かい [デルヒテ]
|
お題2 |
あなたはテレビの音楽番組の司会者です。 ある新人歌手とトークをして歌も歌ってもらったのですが、 「こいつは絶対に売れないな」と思ったそうですね。 それはどうしてですか? |
|
訴訟を抱えているらしく、その歌手のサインには、不当判決なる文字が必ず入っていたから。 |
[ぺるり] | 197 ( 6 ) |
司会者「プロフィールによるとワンちゃんが大好きだそうですね?」 新人歌手「ハイ!あの独特の歯ごたえが大好きです。鍋にすると最高ですよ!」
司会者「そ、そうですか。好きな言葉は「雑草魂」ということですが?」 新人歌手「ハイ!というか雑草が主食です!」
司会者「・・・もう歌って下さい。」 |
[ベロニカ] | 117 ( 4 ) |
投票者コメント ・ものすごいくねまがった「上告」とか。 [ソニックウイングス] ・上:面白いです [風待ち] ・椎名林檎かと思いました(笑) [れおん(甘党)] ・上11点 下10点 [グルト] ・上:判決後に入る文字は、なんだろう…(笑) [白い闇] ・下:マイク食べちゃだめですよ [アウステット]
|
254 対 380 で ベロニカ の勝利! 2回戦進出!! |
お題1 |
息子の運動会で大ハッスルのお父さん。 グラウンドに入り我が子をビデオカメラで撮影したりと大暴れです。 しかし度が過ぎて、学校から「いい加減にしろ!」と注意を受けてしまいました。
お父さんはどんな事をしていたの? |
|
[ギミックハンター] | 111 ( 5 ) |
息子の紅組が優勝し、息子とクラスメートが抱き合った瞬間、息子の姿は消えて体操服を着た丸太がゴロリ。 遠くの方で抱き合っている息子と忍者父さん。 |
[べっこう亀] | 209 ( 18 ) |
投票者コメント ・下: うわー…、これ迷いました。かろうじてこっちで。 [ノビッタ] ・ニンニン [ソニックウイングス] ・下:忍者好きなので [風待ち] ・下:忍者父さんという名前が面白かったです。 [まな!] ・上:過保護だ。というかなんの競技だ。 [ケースバイケース] ・上:どんだけ長距離勝負なんだ [001] ・下:これは秀逸^^; [ぱたぱたぱた] ・なんかいいなーコレw [あじあん亭] ・上9点 下8点 [グルト] ・下:あれ、父さん!僕のクラスメートは何処さ?!(笑) [白い闇]
|
お題2 |
あなたはテレビの音楽番組の司会者です。 ある新人歌手とトークをして歌も歌ってもらったのですが、 「こいつは絶対に売れないな」と思ったそうですね。 それはどうしてですか? |
|
歌を歌うとき、しゃっくりでリズムを刻むのも許せないが、 トークの最中も平然としゃっくりを繰り返すので、こっちのリズムが狂わされる。 |
[ギミックハンター] | 146 ( 2 ) |
トークの時は面白く、しかし歌の時は見違えるほどカッコいい顔なり良い声で歌い上げる。 というギャップは良いのだが、首が2つに分かれている。 |
[べっこう亀] | 168 ( 11 ) |
投票者コメント ・下:怖い話だ! [風待ち] ・上:気になって仕方ない。 [ガス電池] ・下:いや、一発屋としては申し分なし。 [ケースバイケース] ・上12点 下15点 [グルト]
|
257 対 377 で べっこう亀 の勝利! 2回戦進出!! |
お題1 |
息子の運動会で大ハッスルのお父さん。 グラウンドに入り我が子をビデオカメラで撮影したりと大暴れです。 しかし度が過ぎて、学校から「いい加減にしろ!」と注意を受けてしまいました。
お父さんはどんな事をしていたの? |
|
[綾辻] | 135 ( 15 ) |
次の種目は四年生による障害物競走。 私の息子が参加する以上、親である私としては息子の勝利を願わずにはいられない。 入場門から駆け出し、整列する息子の姿を見て思わず胸が高鳴る。
昔、私が子供―――小学生と呼ばれた時分。 私は決して運動神経の優れた子供ではなかった。 100m走では後ろからの順位を数えた方が早かったし、綱引きや 騎馬戦といった力勝負に貢献できるほどの体力もなかった。 運動会で自分の組が優勝したことは一、二度はあった。 しかしそれでも、自分が勝利した経験は無かった。 そんな自分にとって、一等賞の旗は憧れの的だった。 ―――そして時は流れ。今、私の子供が運動会を迎える。 小学生になって、四度目の運動会を。
私の息子は、私にそれほど似なかったのか 運動神経は良かった。ただ、運が悪かった。 幼稚園の時には、運動会の日に熱を出して参加できず。 一年生の時は、すぐ後ろの子の転倒に巻き込まれ四着に。 二年生の時は、前日に足を痛めたのが影響し三着。 三年生の時は、本当に僅かの差で二着だった。 そして迎えた今年、息子は夏に入ってからすぐに特訓を始めた。 障害物競走の選手に選ばれたことが嬉しかったのか、必死になって 苦手なハードルを跳ぶ練習で膝をぶつけても、 平均台を早く渡るための練習で転んでも、 それでも息子は練習を一日として休むことはなかった。 そんな頑張りを知っているからこそ。 私は、息子を力の限り応援するのだ。
気が付くと、もう息子の出番になっていた。 何人もの選手がトラックに並び、合図とともに身構える。 そして、スタートを知らせるスターターピストルの銃声が響いた。
合図とともに、一斉に走り出す選手達。 息子は、順調なスタートダッシュで他の選手を尻目に首位に躍り出る。 そして最初の障害、平均台へと跳び上がり渡り始める。 特訓の成果あってか、落下への不安に恐れることなく バランスを取りながらも、着実に平均台を渡りきった。 他の子が平均台半ばに差し掛かったあたりで、第二の障害物である 大きなネットへと潜っていく息子。 ネットに対しての練習はしていなかった為に、若干苦戦の色が 表情に浮かんでいた。だが、それでも怯むことなく。 絡みつく網をかきわけ、前へ前へと進んでいく。 ようやく大網をくぐったところで、二位の子との差は僅か。 必死になって再び駆け出し、最後の三連ハードルに挑む。 一つ目、二つ目と軽く飛び越していく息子。 そして三つ目―――ああっ!高さが足りない!
ガシャン、と音を立ててハードルが倒れた。
しかし、それでも息子は。 足をぶつけ、痛いに違いないのに。それでも必死に走る。 最後の僅かな直線を、全力で―――!
そして、息子の胸がゴールテープを切った。 念願の一等賞だ。
思わず、雄叫びを上げて息子の勝利を喜ぶ。 私が決して叶えることの出来なかった悲願を。 息子が今年こそ叶えたいと願った目標を。今、つかみ取ったのだ。 思わず抱きしめたい衝動をこらえ、息子の勇姿をカメラに収める。 この映像と写真、そして記憶は決して薄れることのない宝物になることだろう。 息子にとっても、私にとっても―――
「お父さん!グラウンドに感想文書かないでください!」 |
[春風時雨] | 185 ( 29 ) |
投票者コメント (※コメントを読むための補足:投票時は上下のネタを入れ替えて表示していました) ・上:長〜いの読まされた後にこれ持ってきたら大差で勝てるんちゃうんの? [michinica] ・文章の長さにギャップがありすぎてウケタw [新平和] ・下:これだけの長文なのに、無駄な箇所が皆無ですね。名作だと思います [和食] ・下:これだけ書ければすごいですよねぇ。 [イマイチ] ・下:反則気味ですが面白いです。 [隊長] ・下: 先生も、もうちょっと早く気づかなかったのかなぁ。 [ノビッタ] ・下:これでくだらんオチだったら切れてる所でしたけど満足です [わさび] ・あっははははは!<下 [布袋屋] ・下はここまで長くしなくてもいいんじゃないでしょうか?でもここまで長くないと面白くなかったかもしれない。詳しい人に聞きたい [どら] ・ものすごい大作の直後にこれ見たらそりゃ笑います [ゲル状] ・シンプルイズベストが垣間見える一戦 [豪] ・うん、これは長い意味があるネタ。 [しょーいち] ・下:息子もお父さんもよく頑張った! [梅ぼし] ・うーん両方いい。あえて長文に負けていないインパクトの上。 [寝つきいい狐] ・下:「長いよ!」以前の問題「書くなよ!」だったんですね。よくできてるわあ。長いけど。 [風待ち] ・きっとこの組み合わせだから、生きたのでしょう。超長文VSプルーサイド走った。 [あくまおうじ] ・超長文と、超淡白w うーん迷う [ドラ] ・下:お見事 ぷぷ [シュヴァイン] ・上と下のギャップがおもしろい。 [駄美手] ・下もいいのですが、上のさりげなさがたまらないです。 [ケースバイケース] ・長文対シンプル。シンプルなほうに一票 [001] ・この対戦面白いなあ 対比が [千葉発] ・上:下とのギャップが面白い [鯛流] ・誰もが「もったいない」って思ったと思う。 [「レンタルキャット!」] ・下:この長いフリもオチで満足 [モンキーダンス] ・下:長いのにすごい [うたいと] ・途中飛ばしたけど(苦笑) オチが良いから成り立ってるw [あじあん亭] ・上8点 下5点 [グルト] ・下:お父さん書きすぎ!どれぐらい書いてるんだよ。 [拷問王] ・下:なげぇよ!と思ったら、そのオチ…(笑)不覚にもやられました(笑) [白い闇]
|
お題2 |
あなたはテレビの音楽番組の司会者です。 ある新人歌手とトークをして歌も歌ってもらったのですが、 「こいつは絶対に売れないな」と思ったそうですね。 それはどうしてですか? |
|
[綾辻] | 129 ( 14 ) |
[春風時雨] | 185 ( 4 ) |
投票者コメント ・くだらねーw>東京スカトロ〜 [sidoblur] ・上:いいストレートさだと思います。こういうの好きです。あ、ネタの中身に対してね。 [ニーモニック88] ・畜生、嫌いな下ネタだけど票入れちまった。 [豪] ・上:アルバムも絶対に買うよ! [スズ] ・面白かったです。究極のボイスパーカッション。 [れおん(甘党)] ・上:ここまでくると清々しいですね [わさび] ・上:爆笑しました。そんなに文字れてないのが好きです [のっともずく] ・上:くだらなすぎて面白い [鯛流] ・上4点 下6点 [グルト] ・上;ダジャレですか?ダジャレなんですか!? [アウステット]
|
264 対 370 で 春風時雨 の勝利! 2回戦進出!! |
お題1 |
息子の運動会で大ハッスルのお父さん。 グラウンドに入り我が子をビデオカメラで撮影したりと大暴れです。 しかし度が過ぎて、学校から「いい加減にしろ!」と注意を受けてしまいました。
お父さんはどんな事をしていたの? |
|
息子の引いた紙が「デブ」だったため、片想いの子に10キロの肉を食べさせて運んできたのに、何故か幼女虐待で捕まった。 |
[白い闇] | 90 ( 2 ) |
息子の二人三脚の相手が、いつの間にかこちらを向いて二脚で走るカメラに入れ替わってた |
[てん] | 230 ( 6 ) |
投票者コメント ・×幼女虐待 ○幼児虐待 その間違いがほんのちょっと良かった。 [豪] ・下:こっち向くんか(笑) [ddh] ・両方いいんだけど、上を読んだ時点で、笑ってしまったから上。 [寝つきいい狐] ・下:怪奇現象というか、なんというか。 [ケースバイケース] ・上12点 下8点 [グルト] ・上:自薦です(笑) [白い闇]
|
お題2 |
あなたはテレビの音楽番組の司会者です。 ある新人歌手とトークをして歌も歌ってもらったのですが、 「こいつは絶対に売れないな」と思ったそうですね。 それはどうしてですか? |
|
間奏で暇な間、ボーカルが脱出系のイリュージョンを始めるのだが、十中八九失敗してたまに死ぬ。 |
[白い闇] | 80 ( 3 ) |
バンドメンバーにミシンがいて、演奏中に縫い終えたはっぴをボーカルの肩にかけたところで曲が一番盛り上がる |
[てん] | 234 ( 28 ) |
投票者コメント ・たまにしか死なないのか [N/A] ・(下)あほすぎる [黄色石_原] ・上:4度目のメンバーチェンジ。 [あむ] ・下:これ面白いから売れちゃいますよ。だからダメです。でも面白いです。 [イマイチ] ・上:迷いましたがこちらで。 [隊長] ・下:もうノリノリで縫ってるんやろね曲中。 [でるでる] ・下:面白いです。突き抜けてるなあ [風待ち] ・下:ミシンがいてw@7斬り /雨の村雲 [雨の村雲] ・下:確かに盛り上がりそう。 [まな!] ・下:おかしいでしょう。おかしいでしょう、それ [001] ・上15点 下10点 [グルト] ・上:自薦です(笑) [白い闇]
|
170 対 464 で てん の勝利! 2回戦進出!! |