■ お題61 新米は三度驚く |
今日は新米教師の高橋さんにとって、はじめての授業の日。 意気込んで教室に入ったのですが、この後3回驚いた事があったそうです。
どんなことに驚いたのでしょうか?驚いた順番に3つ答えてください。 |
|
虫こない | 1. | 引き出しの中にカエル | | 2. | ぴょん | | 3. | ぴょん |
|
うひゃあ! うひゃあ! うひゃあ! 10点 |
ナマエナンカナイヨ | 1. | 特大アフロ!? | | 2. | バカ長リーゼント!? | | 3. | のせいで後ろの子の髪型が見れない!! |
|
もっといじりたいのに 10点 |
えこな | 1. | 生徒が一人しかいなかった | | 2. | 見るからに体調の悪そうな奴が遅れて入ってきた | | 3. | 先にいた奴がそいつを保健室に連れて行った |
|
高橋「・・・・・・」 9点 |
茨童子 | 1. | 一番前の席に天狗が座ってた。 | | 2. | とりあえず、自己紹介文を書いてもらうことに。「では始めてください」と言うと、いきなり天狗は自分の鼻をもぎった。 | | 3. | もぎたての鼻の先端を押してカチッカチカチッ
高橋さん「あー、それシャーペンにもなるんだね」
天狗「まぁ、なりますね。あの集中したいんでもういいですか?」
高橋「おっと、ごめん続けていいよ」
天狗「えーと・・・僕の鼻はフランス人の約5倍です、っと」 |
|
全て受け入れましょう 9点 |
エントー | 1. | 教室には誰もおらず生徒全員ベランダに出て騒いでいた | | 2. | よーく見ると卒業生らしきヤンキー集団が校庭でバイクを乗り回していた | | 3. | タイヤ跡をよーく見るとフェルマーの最終定理が解かれていた |
|
今日もフェルマっちゃおうぜ! 8点 |
スネ夫 | 1. | 教室に入った直後右手を粉砕骨折 | | 2. | 教壇に立った直後左足のアキレス腱断裂 | | 3. | 授業中に完治 |
|
神は人を弱く創ったのか強く創ったのか分からんね 7点 |
torota | 1. | ドアを開けると上から黒板消しが落ちてきた。よけた。 | | 2. | 生徒達がニヤニヤ笑っている | | 3. | 下を見てみるとおいしそうなロールケーキ |
|
ちくしょー! 7点 |
白全身タイツ上杉謙信 | 1. | 教室に入ると生徒全員が机に突っ伏しており、「あとは先生が給食費を盗んだやつに手を挙げさせるだけ」の状態になっていた | | 2. | 黒板に目をやると「俺達はくさったミカンじゃない。神だ。」というポジティブ極まる落書きがしてある | | 3. | 高橋さんが恐る恐る「今正直に名乗り出れば許してやるから・・・やった奴はそっと手をあげろ」というと、やった奴にやんわりと断られた |
|
だって神だもん 7点 |
あむ | 1. | 生徒がじゃがいもじゃない | | 2. | でも先生はじゃがいもだ | | 3. | やはり校長は男爵だ |
|
偉いのか!? 7点 |
大口膣江 | 1. | 昨日までは普通の人。今日からは先生と言われるってどんな心境ですか? とややこしい質問をしてくる生徒がいて驚いた | | 2. | 違うわよ! 先に生まれたから先生なの! だから私達より年上の人はみんな先生なの! ってうまいフォローをしてくれる生徒がいて驚いた | | 3. | それは 違います。 ロクでもない大人もいますよ。教職課程をとって試験に受かったから僕は先生なんです って言ってしまった自分の地方公務員っぷりさに驚いた |
|
生徒渋い顔! 7点 |
OMBマスター | 1. | 「今日から皆と一緒に勉強することになりました・・ (黒板カツカツ)高橋で・・って生徒誰もいなくなった!!」 | | 2. | (後扉ガラガラ) 教頭「このトリックが解けるかなブラザー」 高橋「ブラザー!!」 | | 3. | (前扉ガラガラ) 校長「さあゲームの始まりだベイビー」 高橋「ベイビー!!」 |
|
どこにかぶせてるんだよ 7点 |
鬼子 | 1. | 母親「亮ちゃん御免ね、心配だから来ちゃった」 高橋「ちょ、親父とお袋!?」 | | 2. | 伯母「ちょっと、来るの遅いからお酒空けちゃったわよ」 高橋「当たり前ですよ数学3限目なんだから、って親戚まで呼んで宴会してるし!」 | | 3. | 伯父「ガハハハハ、就職なら伯父ちゃんが世話してやるぞ!」 高橋「今さら言うなよ!」 |
|
正月の風景かよ 6点 |
ゴルジ体 | 1. | 落ちこぼれだった私もついに憧れの教師か。昔から言いたかったあのセリフで、生徒達のハートをガッチリつかむぞ!その時、ついに初授業開始のチャイムが鳴った。「カーン!」よし、あ、あれ?「カーン!」? | | 2. | チャイムと同時に隣校の不良生徒達が乱入。血で血を洗う大乱闘だ。途中で両校セコンド陣も乱入して来る。何なんだこれは・・・。でも、ついでに私の額も止血してくれる。 | | 3. | 3. そして授業終了の「カーン!」で乱闘終了。両校生徒が整列し「・・・で?」という顔で私を見る。そうか、教師として、ここであのセリフを言うしかない!よし!「・・・せ先生は、今からお前達を殴る!」その時、私にとって最後のチャイムが鳴った。 |
|
第1話で終了の学園ドラマだね 6点 |
ぼんち揚げ | 1. | 親父がいた。 「お、親父!!」 | | 2. | 親父が傷を負っていた。「ど、どうしたんだその傷?」 | | 3. | 親父が第三婦人を連れていた。「は、初めまして。」 |
|
そこは受け入れるんだ 6点 |
モモ | 1. | 牛乳が嫌いで吐いてしまう子どもがいた | | 2. | それを見てもらいげろをする子どもがいた | | 3. | その中でのたうちまわりたい自分がいた |
|
若いゲロはピチピチしてるからね 6点 |
竹仙人 | 1. | 黒板がなかった | | 2. | 黒板があるべき場所に生徒がいた | | 3. | 驚くほど授業がスムーズに進んだ |
|
何が行われているんだ 6点 |
タブレット | 1. | 出席簿が長い | | 2. | 「カ行」が果てしない | | 3. | 「サ行」と地平線が重なって見える |
|
ドラマ「三番テーブルの客」の小堺一機主演の回を思い出しました 6点 |
ョン・万次郎 | 1. | 出席を取ったところ「ワン!」という返事が多かった。 | | 2. | 給食に箸がないので食べづらかった。 | | 3. | 昼休みに犬が迷い込んできた。 |
|
いつ気づくんだろうね 6点 |
たか29 | 1. | 不良生徒がホップする程の剛速球を僕に向かって投げてきた! でも、なんとかよけた。 | | 2. | その不良生徒が軽いステップを踏みながらジャブを打ってきた! でも、なんとかよけた。 | | 3. | 「へへっ。新米教師さんよ。あんたチャンピオンの器だぜ!」
小刻みにジャンプしながら否定するのが精一杯だ。 |
|
受け止めようよ 6点 |
どろり | 1. | 生徒全員半魚人 | | 2. | 出席番号が半魚度が高い奴順 | | 3. | 出席を取ってる最中半魚度が高い奴から順に窒息死してる |
|
上半身が魚だときついね 6点 |
荘田ちゃん | 1. | 窓の外から大きな男がもの凄い笑顔で教室を覗き見ていた | | 2. | 「何者だ授業中だぞ!」と怒鳴ると、 教室のドアの方から大きな手が伸びてきて掴んで外に出された | | 3. | 店長「どうですか可愛いでしょう。」 客「おいくらですか?」 店長「9000円です」 なんだか分からないがえらい安かった。 |
|
なんだか分からないがガッカリだ 6点 |
り〜ず | 1. | ドアを開けると黒板消しが大量に降ってきた。 | | 2. | 怒って黒板を叩くとホコリが大量に降ってきた。 | | 3. | 雨が降ってきた。 |
|
ホコリ流せてよかったね 5点 |
ゴーヤベイベー | 1. | 教室間違えた! | | 2. | 学校も間違えてた! | | 3. | でも、給食おいしかったよ! |
|
食うな! 5点 |
悪棲丘 | 1. | 教室の扉を開けた瞬間、生徒がいたずらで 扉の間に挟んでいた黒板消しが、高橋先生めがけて落ちてきた。 | | 2. | とっさに避けた黒板消しが床に落下。 粉が飛び散って教室一面が真っ白になり、何も見えなくなった。 | | 3. | 白い粉が消え、高橋先生が教室を見渡すと さっきまでニヤニヤ笑っていた生徒が老人になっており、 ノートに「玉手箱のたたりじゃ」などと遺言をしたため始めた。 |
|
したためって 5点 |
クリペロ | 1. | 入口の戸に黒板消しがセットされていなかった。 | | 2. | 生徒全員が静かに席に着いている。 | | 3. | 生徒全員の手に黒板消しが握られている。 |
|
いやぁ、今日は全員日直なのかなーなんつってねー 5点 |
ddh | 1. | 体育で空っぽの教室にいた下着泥棒が | | 2. | まだ自分の下着も穿いてない格好だったので | | 3. | やさしい高橋さんが自分のパンツを差し出したら盗まれた |
|
あいうえお作文のノリなんだ 5点 |
混雑 | 1. | 教室にはタバコの煙が充満し、壁じゅうにラクガキがある。 | | 2. | 高橋さんはその日、帰宅中に背後から来た原付バイクに金属バットのようなもので殴られて、全治一ヶ月に。 | | 3. | 友人「・・・そんなに恐い高校なのか?工業高校?」 高橋「そこが一番の驚きだよ・・・・女子高なんだぞ?うちの高校・・・」 |
|
せめて竹刀とかムチにしてほしいよね ローソクとか 5点 |
やまだなおし | 1. | 教室の時計が砂時計のみ。 | | 2. | 砂時計の上げ下げは日直が担当。 | | 3. | 日直、プレッシャーに押し潰され発狂。 |
|
3分の砂時計で50分授業だと、終了時間が分かりにくいしね 5点 |
でるでる | 1. | 「よーし、授業がんばるぞー!」 ガラガラガラ あれ?もう授業始まってる!いったい誰が!! | | 2. | 「あなたは誰ですか!」 「僕は新任教師の高橋だよ、君こそ誰?」 え!僕がもう一人いる!! | | 3. | 「ハッ!な〜んだ、最近よくある白昼夢か、よかった よーし、授業がんばるぞー!」 ガラガラガラ あれ?! |
|
廻り廻るがよい 5点 |
だいたいひかる | 1. | 生徒の半分以上が白髪まじり。苦労してんなぁ… | | 2. | っていうか完全にかれい臭がするんですけど… | | 3. | とりあえず渡された段取りを読もう。「え〜っと…まずは年金の配布です…」 |
|
クラスの年金袋が無くなって貧乏なヨネさんが犯人扱いになって 5点 |
がしら | 1. | 教室の後ろで両親が手を振って立っていた。 | | 2. | 慌てて両親を追い返す高橋先生。 改めて自己紹介しようとするが、気が動転してうまく口がまわらない。 そんな高橋先生に 「がんばって! ボクちゃん」 「ボクちゃん、しっかり」 と生徒たちの声援が飛んだ。 両親は挨拶がわりに「ボクちゃんの思い出アルバム」ととらやの羊羹を配っていたようだ。 | | 3. | すっかり出鼻をくじかれた高橋先生が 教室の間違いというお約束に気づくのは もう少し後の話だ。 そんなおっちょこちょいなところも両親譲りだ。 |
|
いつまでたっても子供は子供なのよ 5点 |
kkmoon | 1. | カビが生えた鏡餅が棚の上に放置されていた。 | | 2. | よく見ると餅に歯形がついていた。 | | 3. | 一番前の席に座っている校長先生の口の横にカビがついていた。 |
|
校長にも給食を 5点 |
ドラ | 1. | 格好良くかわそうと案を練りに練ったのに、黒板消しが落ちてこない | | 2. | 素晴らしい反射神経でジャンプしてかわそうと思ったのに、ピアノ線が張られていない | | 3. | 「フー・・・」と意気消沈してひじを置いた机が真っ二つに割れて崩れ落ちた |
|
コントだね 5点 |
満月 | 1. | 教室を間違えた | | 2. | あわてすぎて教壇の角で頭を思いっきりうった | | 3. | 幽体離脱すれば 体は体育系 魂は文科系 と、2クラス同時に授業できることが分かった |
|
抜け殻ですけどね 5点 |
イマイチ | 1. | 「ブー!」と定員オーバーのブザーが鳴った。 | | 2. | 泣き叫ぶように生徒が1人、教室を飛び出した。 | | 3. | 必死に追いかけて引き止めたら、それは豚でした。 |
|
ブヒッ 5点 |
西郷TEL彦 | 1. | 生徒達が集まってきて胴上げをしてくれたこと | | 2. | そのまま窓から投げ捨てられたこと | | 3. | 飛べたこと |
|
そうさ僕はピーターパンさ 5点 |
イカロス侍 | 1. | 「ダシの準備はちゃんとできてんのかい?」と日直風 | | 2. | 「おい、とっとと済ましちまえ」とカツオブシを渡す日直風 | | 3. | 「ヘイ、すぐやります」と必死に削る音が 黒板消しクリーナーから聞こえたのでアイツが日直 |
|
黒板消しクリーナーは懐かしいね 5点 |
なゆら | 1. | ふいに教科書を読み出したある女子生徒のあまりの巧さに | | 2. | 音読という表現の場で自由に羽ばく彼女が求めるものに、なんとか応えようという自分の教師としての、いや、男としての恰好の良さと、それを望んでいるに違いない生徒との絆の固さに | | 3. | それらに感極まり、涙とともにあふれ出た尿が教室を広がっていくあまりの速さに |
|
完全に落ちてるね 5点 |
K2 | 1. | 誰もいなかった | | 2. | 思わずナミダが出てきた | | 3. | 学校を間違っていた |
|
ここで実在しない生徒と触れ合ったら世にも奇妙になっちゃうね 4点 |
ゲル状 | 1. | ニキビの頭部を開いて。 | | 2. | ニキビの余分な脂を吸収し。 | | 3. | 乾燥させて治します。 シカーモ お肌に優しい中性です 「それ4じゃねえの?」 |
|
フレーズ書いただけだ! 4点 |
梅ぼし | 1. | 誰もいない | | 2. | 天井に無数の大きな穴が | | 3. | 覗いてみると見事に釣り上げられた |
|
ワカサギ!? 4点 |
ちょ | 1. | 授業の中盤にまさかの本人登場 | | 2. | 淡谷のり子がまさかの4点 | | 3. | だけど、清水あきらに勝てた |
|
昔のものまね王座で「なんてったってア〜イド〜ル」を連呼した人たちが誰だか思い出せないです 4点 |
あんにゅい竹 | 1. | 切腹が流行っている | | 2. | 介錯用の刀がある | | 3. | それを使うのは私 |
|
腹を斬るのはあなた〜♪ 4点 |
仮ジョン | 1. | 『1年ラ組』 | | 2. | クラス全員の名字がラ行 | | 3. | 学級委員の蘭咲、竜王をはじめ、クラス全員が「高橋」である俺を完全に見下している。 |
|
ラーメン大王もね 4点 |
モチヅ250 | 1. | いきなりプールに落ちたこと | | 2. | 自分が泳げないこと | | 3. | 誰も助けてくれないこと |
|
教室がプールということは、生徒は水着なのかなぁ 4点 |
春風時雨 | 1. | 高橋は教室のドアを開けた!
モンスターハウスだ!! | | 2. | 高橋(も、モンスター!? ・・・いや焦るな。人間でもモンスターでも、僕の生徒なんだ。 と、とりあえず・・・)
「えー、僕は今日からこのクラスを担当することになった 高橋と言います。みなさん、よろしくお願いします。 ・・・それじゃあ、出席を取りますね・・・」(パラッ)
(うわっ!なんで生徒全員の名字が高橋なんだよ!) | | 3. | キーンコーンカーンコーン・・・
高橋:では、今日の授業はここまで! わからないことがあったら、みんなどんどん質問してくださいね。 それじゃ、また次の授業まで・・・
(ぽふっ)
高橋:ん?何の音だろう・・・? ・・・ドアの所に、黒板消し・・・? ははあ、誰か僕を引っかけようとして・・・
・・・・・・なんで入ってきた時に落ちてこなかったんだ? |
|
不思議がるとこそこかよ 4点 |
はにわ | 1. | 何故か会う先生会う先生に「高野君!」と呼ばれる。 | | 2. | 自分は副担任のはずなのに教室に入ったら既に2人先生がいる。 | | 3. | 『ここは別の学校じゃん!』 |
|
別の学校オチが目立つなぁ 4点 |
暴投戦士(株) | 1. | 扉を開けると、森山直太朗くんが黒板にイタズラ書きをしていた。 | | 2. | 後ろの席では、河口恭吾くんとケツメイシくんがメンコで遊んでいた。 | | 3. | 「コラー!新学期早々何をしとるんだ!早く席につけぇ!!」
コブクロくんが遅れて後ろの扉から入ってきた。 |
|
さだまさしくんは寝てなさい! 4点 |
オーバードーズ・チャイルド | 1. | ドアと壁の隙間に黒板消しが挟まっていなかった。 | | 2. | どう見ても幼児にしか見えない女子生徒が居た。 | | 3. | 眼鏡でおさげの学級委員長が男だった。 |
|
何を期待してるんだ 3点 |
アラビアンカイト | 1. | 安達がいない! | | 2. | 和田がいない! | | 3. | ちぇ、高橋はいるのか。 |
|
お前は誰だ 3点 |
ぱたぱたぱた | 1. | 扉上部に仕込まれていた黒板消しのガードには成功したが、よくみると教室ではなく職員室だったこと | | 2. | 教室であることを確認して教室に入ったとたん、先任の先生とぶつかり、そこで恋が芽生えたこと | | 3. | 黒板以上にチョークが黒いこと |
|
オチが唐突! 3点 |
kaneko | 1. | 不思議の町だった。 | | 2. | もうそのネタはさすがに古いだろ と思ったから。 | | 3. | 3人ほど同じ名字の生徒がいたから。 |
|
何だこの唐突感は 2点 |