■ お題58 役者魂見せてやれ |
国民が全員役者という「アクター国」の軍隊が日本に侵攻してきました。 攻めてきたときの様子を答えてください。 |
|
shark | 東映の文字と共に打ち上げられてきた |
荒波ですしね 10点 |
ゴーヤベイベー | ヅカヅカヅカヅカ…… 愛〜それは愛〜♪ |
星とか月に帰れ! 10点 |
クリペロ | 雲の形がクロサワ国王のイメージ通りになるまで待機していた |
画にならないとね 9点 |
ヨクサル | アクター軍の撃つ弾がことごとく胸ポケットのペンダントに当たってしまいイマイチ攻めきれない。 |
泣き崩れるヒロインの手を握り返さなきゃ 9点 |
あんにゅい竹 | オーラで迷彩が輝いている |
目に見えると分かりやすいよね 8点 |
ddh | ババババババッ マシンガンの閃光よりも眩しく歯が キラリ!! ああん素敵、寝返るかも
ババババババッ!! くそっ応戦だ! キラリ!! ああん素敵、寝返るかも
ババババババッ!! 危ねえ!隠れるか! キラリ!!
ババババババッ!! くそっ応戦だ! キラリ!! ああん素敵、寝返るかも |
死ぬまで寝返ってなさい 8点 |
OMBマスター | 先に潜入したアシスタント兵が雨のような銃弾をかわしながら アクター兵の息絶える位置をひょうひょうとバミりまくる |
シナリオの段階で負け戦かい 8点 |
孫娘の筝 | 主役と握手した捕虜の日本兵が「もう手を一生洗わない!」と言って、両手を挙げたまま釜茹での刑に処せられた |
どんな優しさだよ 8点 |
クラインな壷 | 月曜の9時だけ兵士は戦闘をやめ、恋愛模様を描いている |
出会って別れてヨイヨイヨイ 8点 |
大友ヒップホップ | 「兵士達の闘志」を動きで表現する全身白塗りの人が多すぎて、アクター国側は船をスムーズに降りれない。 |
おい劇団 8点 |
宋苺 | 「監督国」「配給会社国」そして「スポンサー国」に背中を蹴り押されてしぶしぶ。 |
またスポンサー国のいいなりだね 7点 |
エントー | 敵に遭遇したとき一回チラ見してからガン見するのでその間に日本刀で斬られる |
それにしても日本側の武器は日本刀かい 7点 |
悪棲丘 | 下っ端の兵士達が、次から次へと のり弁1個で買収されて寝返っていく光景を目の当たりにして、 師団長がオーバーリアクションで 「ぐっ…エキストラ、お前もか!?」とか 「ああエキストラ!あなたは何故エキストラなの?」とか叫んだ |
偉いと思う 7点 |
満月 | そうは言っても実際に侵攻しているのは「スタントマン国」の軍隊 |
遠くから撮影してね 7点 |
モチヅ250 | サーチライトが当たる→嬉しそうに長台詞を喋り始める→撃たれる こんな隊員ばかりで、全滅 |
タムラマサカズは撃たれまくりだね 7点 |
はにわ | 攻撃のときに必ずスポットが当たり一台詞あってから行動するので先手が打てる |
そこは待つのが基本でしょ! 7点 |
ョン・万次郎 | 初回は予告編なので本格的な攻撃はまた今度。 |
ワクワクしてきたぞ! 7点 |
アラビアンカイト | 目立たないように街では日本人になりきり日本人らしい格好をし、山では迷彩服を着て目立たないようにしているのだが、白く光った歯だけは隠せなかった |
キスシーンがあるときはさらに白い 6点 |
will | 捕虜にした二世タレントには冷たく、歌舞伎や狂言の十何代目にはやけに親しく接する |
芸能人親子大会に出てくる子供は初見ばかりだね 6点 |
り〜ず | 上陸したと同時に「リハーサル終了!」と叫び、自国へ再び引き返した。 |
明日夜7時20分からの本番をお楽しみに! 6点 |
きゅびずも | 位置がかぶっている仲間を次々と切り倒しながら進んで来た |
リハしろよ! 6点 |
amu | 銃で撃てば必要以上に吹っ飛び、格闘戦に移れば当らないところで確実に倒れ、海に浮かぶのはセットの大和なので人道的に撃てない。 |
あちこちで恋人の写真見てるしね 6点 |
ドラ | 舞台よりこっち側に来ないため、石でも投げてれば撃退できる |
石を投げたくなる気持ちもわかるけど最後まで舞台は見てほしい 6点 |
暴投戦士(株) | まず「高須クリニック」や「TBC」といった、アクター国の顔となる部分を制圧した。 |
細く見える鏡もね! 6点 |
めざし | アメンボが赤いという情報に自衛隊の指揮系統は大混乱 |
自衛隊の方が心配だよ 6点 |
どろり | 各自近くの手ごろな階段を見つけてはかっこよく転げ落ちて死んだ |
階段でなきゃ嫌だ! 6点 |
たか29 | おひねりを投げつけると、いつもより張り切って攻め込んでくる。 |
攻め込んだ舞台の客席がガラガラだとやる気なさそうだし 6点 |
ゴルジ体 | アクター国軍総司令官「キョ・ショー」の一声で一糸乱れず、かつ大胆で繊細な攻撃を見せるアクター兵たち。しかし風雲急とはいえ他国の武器や衣服、洗剤を使用した上に「これは驚きの白さ!」等の発言に対して、闇の政府組織「スポン・サーX」が今シーズンでの戦争打ち切りを決定。 |
また頭下げに乗り込まなきゃ 5点 |
torota | 初めて見たカエルに「その腹式呼吸どうやってやってんすか?」と尋ねてた |
ゲロゲーロ 5点 |
スネ夫 | スタッフロールに掴まってラクラク進軍 |
上に上がって行くよね 5点 |
鬼子 | 兵士全員を宿営できる帝国ホテルが見つからず、やむなく撤退。 |
大阪ならあるはずだよ 5点 |
なゆら | 監督の「よーい、アクション!」を待つ間の、荒くれ者どもの行儀良さ |
相手を引き立ててね 5点 |
ちょ | だいこんを占領されたが、そのだいこんを食べた兵達は次々と当たりだした。 |
「あたたた、お腹がいたくなってきた」って棒読みで 5点 |
イマイチ | 大御所であるワシの楽屋に菓子折り持って挨拶に来よったわい |
お前誰だよ! まぁ、大御所なんだろうけど! 5点 |
くっきー | ブルーバック |
だけ!? 5点 |
ニーモニック88 | パラタレ(パラシュート専門タレント)と、ほふタレ(ほふく前進専門タレント)、捕虜タレ、それぞれの人数をきっちり合わせてきたので、あとから映像で見たときに違和感がない。 |
捕虜になるストーリーなんだね 5点 |
カメきち | 兵士達の言っていることが下に日本語字幕で出る。 |
下ばっかり見ちゃうのが欠点 5点 |
春風時雨 | 代表的な武器が 押すと刃先が引っ込む剣 押すと刃先が引っ込むライフル 押すと刃先が引っ込むハルバード 押すと刃先が引っ込むロケットランチャー 押すと刃先が引っ込む飴細工のビール瓶
どれもこれも殺傷能力がほとんどなかったが 精神的にダメージを受けまくりけっこう侵攻された |
どれだけ安全なんだよ>押すと刃先が引っ込む飴細工のビール瓶 5点 |
ぼんち揚げ | みんな黄色いTシャツ着て、「さらい」を歌っている |
俳優に限らずだけどね ってサライ平仮名かい! 4点 |
ナマエナンカナイヨ | 全員ムーンウォーク |
俳優ってムーンウォーク必須!? 4点 |
ぬぶるスン | 月9のフジテレビから侵入してきやがった |
あの日あの時あの場所から? 4点 |
豪 | みんなお辞儀をした後殺し合い。 |
武士道精神? 4点 |
竹仙人 | 軍服の衣装が足らずに前線の連中はビニール袋を着ていた |
後ろにいる連中なら分かるけど・・・ 4点 |
たか | 誰が殺されても周りから「健さーん!!!!」の叫び声が聞こえる |
エキストラ張り切りすぎ 4点 |
co.machine | 戦車の前バリを剥がす際に、迷彩が張り付いてきて 再利用できない |
戦車の前バリって何だよ! 4点 |
鼻バキューム | 英雄きどりが400人ほどいる |
脇役なのにね 4点 |
kkmoon | みんな前張りをしていたが、中には前張りをしていないベテランもいた。 |
ベテランだからだよ 4点 |
れおん(甘党) | みの「まずはOKシーンから」
みの「続いては、NGシーン」
せっかく勝てそうなのにNGシーンを再現するために一旦引き返す |
うーん、面白くなりそうだけど 4点 |
がしら | あっ!えっ!いっ!うっ!えっ!おっ!あっ!うっ! と発声しながらの行軍 |
今さらかい 4点 |
シープ | 軍事費のほとんどが役者の体のエステ、整形等に使われ、 「俺は戦車2台分!私はアパッチ3台分!」とかかった値段を叫びながら突っ込んでくる様子は怖かったが、所詮は人。 日本圧勝。 |
相当な金額だよ 4点 |
忍者ムラサキ | 北海道になりきって海に浮かんでいる。 |
役者魂見せたなぁ 4点 |
九十九 | リハーサルと違って銃に実弾が入っていた。 |
人死んじゃうじゃん! 4点 |
えこな | 戸田奈津子がいる |
かっこよく訳してね 4点 |
ぱたぱたぱた | 全員弾丸になりきってるため、兵士の殆どが防塁に刺さったまんま |
狙う方が下手だ 4点 |
サンコン | 素晴らしい演技をすればどんなに酷い怪我をしてる人でもスタンディングオーベーションの原理で立ち上がらせることができる。 |
観客も大変だね 4点 |
あむ | 当時放送されていた推理ドラマの犯人役が全員アクター国軍の人間に取って代わり、顔を見ただけで誰が犯人なのか分かるようになってしまい名探偵続出。 |
何か分かりにくいなぁ 4点 |
虫こない | 嫌々ランボーやってる奴がいた |
誰が抜擢した 4点 |
ザトペック豊田 | かつらを発注した勢いで戦車を頭から被る |
何の勢いじゃ 4点 |
背番号02 | 全員、自家用ジェットで空から攻めてくる |
何エモンだよ 4点 |
大口膣江 | 二本撮り慣れしてるから攻め方が妙に手際よい |
バラエティー番組じゃあるまいし 4点 |
ミシシッピ山 | 日本侵攻の配役としてペリー、チンギスハンなどいろいろあったが、 なぜか全員チンギスハンになって攻めてきた |
監督しっかりして 4点 |
ひなぎく和尚 | みんなサイコクラッシャーアタックで突っ込んでくる |
何かのゲームかな 3点 |
NAO | 彼らは目に見える自由がほしくて、目に優しい銃を撃ちまくっていた |
シンガー国だよね 3点 |
白全身タイツ上杉謙信 | 民間人を撃ってしまった際の言い訳が自然 |
え、何で 3点 |
Endless | リーダーがオクレ兄さんなのでどうも戦う気になれない |
えぇっ!? 2点 |