■ 赤の4回戦 ABCDブロックお題1 |
その腕前は日本一と言われる料理の達人、坂本さん。 彼の日頃の悩みを聞かせてください。 |
|
順位 | ボケ / 投稿者名 | 大笑割合 | 試合 |
1 | 犬をなでただけで両手が勘違いして輝きだす [あいもん] | 14.81 % | Click |
2 | 娘「パパ、見て!流れ星!」 坂本「ひいいぃぃぃ〜、客のほっぺたが降ってくるぅ」 娘「パパが治りますように!パパが治りますように!パパが治りますように!」[ナマズ] | 12.70 % | Click |
3 | 弟子達が仲間割れをした時は 毛利元就の三本の矢の教えを説くのだが、 アスパラは頑張れば20本でも折れる。[国の華幼稚園] | 10.58 % | Click |
3 | 魚を次々にさばいていったら、時々魚の口から冬ソナのテーマ曲と共に出現する自分の妻をもさばいてしまい、妻が虫の息で口をパクパクパクパクパクヨンハ [ジャマー] | 10.58 % | Click |
5 | 空気が乾燥している今の時期はコンブや煮干しに触るとダシっ!とくる [テクハネ] | 10.05 % | Click |
5 | 赤ペン先生にレシピを送ったら赤ヨダレでべチョべチョになって返ってきた。喜んでもらえたとは思うのだが、その後どうしても連絡が取れない・・・
【赤ペン先生のダイイングメッセージ】 「坂本さんレシピありがとうございます。ですが次回からはフグの毒抜きの方法も一緒に送付してもらえると助かります。今の私はたくさん吐血してしまって顔が真っ青。これでは青ペン先生ですね(笑)それではこのへんで。なんだかとっても眠いです・・・」
この1ヶ月後、坂本さんは彼の死を知る事になる
そしてその1年後、フグの調理士免許が生まれた[茨童子] | 10.05 % | Click |
7 | 本業の秘密捜査官で鍛えた読唇術で、活き造りたちの言葉が読めてしまう [うさうさ脳] | 8.47 % | Click |
8 | 奥さんに「このメス豚が。」と言うたびに、あのとんかつの味を忘れる事が出来ない [佐々木のページ] | 7.41 % | Click |
9 | 「お気に召しましたか?」と客の前に姿を現すと、「なるほど、これでオチがついた」みたいな空気になる [光の白刃] | 5.82 % | Click |
9 | テレビも見ずに毎晩料理の勉強をしているので、学校で友達が盛り上がっている3分クッキングの話についていけない [孫娘の筝] | 5.82 % | Click |
11 | 見習いのロナウジーニョがお通しをスルーする [大佐への道] | 5.29 % | Click |
11 | 彼の造る料理の技巧や細工は芸術の域に達しているが、 彼自身は年齢的に磨り潰したリンゴしか口にできない[西郷TEL彦] | 5.29 % | Click |
13 | 家では料理したくないって嫁の目を見て言えない [でるでる] | 4.76 % | Click |
14 | いざ婚姻届に判を押そうとした際、実印の太さがわさびそのものなので摩り下ろす真似をしてしまい、摩擦で消えた実印を買いなおしにいっての繰り返しで早13年経つ。 [新山新] | 2.65 % | Click |
14 | 勇者 戦士 僧侶 料理人(坂本)
最近活躍の機会が減った気がする[ベラート] | 2.65 % | Click |
14 | 鮮やかすぎて、魚たちはまだ自分が捌かれたとは思っておらず、骨だけの姿になった今も100%スマイルを止めない [なゆら] | 2.65 % | Click |