ゴリトナ05
Data Room
トップページ
お題別
投稿ネタ一覧
ネタ別大笑
獲得率ランク
通算大笑
獲得率ランク
勝利ネタ
選択割合ランク
投票傾向
近似者ランク
参加者データ
参加履歴表
メインページ



赤の2回戦 E/Fブロックお題2 全投稿ボケ
(通算お題番号:22)

・トーナメントでこのお題に投稿された全てのボケを掲載しています。
・並び順は、大笑割合が高い順です。
・大笑割合 = ネタの大笑獲得数 / そのネタがある対戦の投票数

 << 前のお題 次のお題 >>
■ 赤の2回戦 E/Fブロックお題2
「もっと我が街をよくしよう!」という思いで
市長が考えた政策に、市民は猛反対!
どんな政策だったの?
順位ボケ / 投稿者名大笑割合試合
1市長「僕と合併しようよ」
[沖田]
11.29 %Click
2市長の筋肉で新幹線が止まる町にする
[タブレット]
8.47 %Click
3今我が街が乗っているイカダをバラして「SOS」の文字を作る
[モチヅ250]
7.66 %Click
4高齢者のためのバリアフリー政策として街から全ての「段」をなくそうとしたら、書道教室や空手道場から「商売あがったりだ」と猛抗議があった。
[れおん(甘党)]
5.24 %Click
5毎朝、授業が始まる前に街中の建物を街の南に押し下げ、
街中の床に雑巾がけをしてから、また建物を元の位置に戻す
[L13]
4.44 %Click
6地球温暖化対策を掲げた立派な政策だったが、メイド服の女の子がアスファルトに顔を付けて地球をふーふーしている宣伝ポスターがまずかった
[isetta]
4.03 %Click
6「緑のおばさん」のレア物として「黄金のおばさん(全裸で金粉塗り)」を配置したところ教育上良くないと抗議が殺到
[赤男]
4.03 %Click
8街を活気づけるため、各家庭にひとつずつ楽器を配布したが、そのほとんどが木魚だったため、街がお通夜のような雰囲気に
[しりきれおたまじゃくし]
3.63 %Click
9ふと気づけば猛反対へのデモ行進が隣町を踏み潰している
[パタゴ]
3.23 %Click
10市民全員で街のはじっこを持って運べば、ニューヨークの隣だろうがどこでも行けるんじゃないかと思い込んでる
[てん]
2.82 %Click
10楽な移動が出来るように地面が動く自動移動道路を考案したが出待ちファンが市長に心に秘めた熱い思いを伝えることが出来ない。
[分身マスター]
2.82 %Click
10年金の代わりとして練炭を配給する
[草食]
2.82 %Click
13市内交通税支出の円グラフに
「市民との意見の衝突が怖いため、市長の額にバンパーを設置」との記載があった

[イカロス侍]
2.42 %Click
13地域住民のふれあい・助け合いを大事にしようと
「地域たすけふれあい運動」を実施したところ、
市内全域の太助さんがみんなから触られまくる羽目になった。
[春風時雨]
2.42 %Click
13公共の場での裸体露出を厳しく禁止する条例。

ミケランジェロ像にトランクスが
裸婦像にトレンチコートが
小便小僧に紙おむつが装着された。
[N/A]
2.42 %Click
16どこの階段にもノコノコをおいて何回死んでも生き残るのでみんな長生きな街に
しかし市民はもう8−3にいってた
[マッスグ]
2.02 %Click
1610年前から眠り続けているあの大男を叩き起こし
ほんのちょっと左手の親指の位置をずらさせ
それによって封鎖されていた幹線道路の機能を回復する政策
[エントー]
2.02 %Click
16空き地に無駄に湧き出た熱湯を何とか有効活用できないかと
とりあえずスーパー噴水という扱いにして観光客を呼ぼうとした
[せと23歳]
2.02 %Click
16テポドン飛来に備えて各交差点に素振りをしている4番バッターを配置する。
[普通の人]
2.02 %Click
16隣接する都市を次々と侵略し続けて世界中を我が街にするムニダ
[ベロニカ]
2.02 %Click
21市長が助け求めてる崖が増える
[B21]
1.61 %Click
21少子化対策の手始めに、市議会中継の合間に議員によるお色気コーナーを設けた。
[そういえばタモリ]
1.61 %Click
21地域通貨を発行し、その単位に自分の孫の名前を使おうとした。
[ハジマリ]
1.61 %Click
24市民審査員からボールが一個も流れてこない89KBでオフエアだったので、私たちにはわからずじまい
[001]
1.21 %Click
24まずは財政を立て直すため、小・中・高とラグビーを必須科目とし、即戦力の「当たり屋」を育成
[パンターニ]
1.21 %Click
26緑を多くしよう!

まずは木が必要だ。

どうしようか。

水と土と日光と肥料が必要だ。

でも、肥料なんて近くにないぞ。

どうしよう。

そうだ!作ればいいんだ!

どうしよう。

そうだ!動物の死骸を肥料にしよう!

でも、何の動物にしよう。

そうだ!食物連鎖ピラミッドの頂点にいる動物を肥料にすればいいんだ!

でも、問題はその食糧だ。

まぁいいや。バッタとカエルとヘビとタカがいればなんとかなるだろう。



生産者がいないので、食物連鎖ピラミッドは呆気なく崩れていった。
[タニシ]
0.81 %Click
27街に緑を多くするために、植木鉢に自らを植えて体全体を緑っぽくさせていく。
[べっこう亀]
0.40 %Click
27毎週日曜日に市営グランドで、ロン毛にバンダナの市長とともに、「あれ・・私なんで泣いてんだろ・・?」ってなるまで、「人間なんてらららららららぁーらぁー!」と繰り返す。
[たか]
0.40 %Click
27すべての人たちに愛される街にしたい!と考えた政策は
「市民1人当たりのプリン消費量を日本一にする」だった。
[茶吉]
0.40 %Click
27市街型防衛兵器「シチョーシャ」のメインパイロットを、ベテランの熊谷良平(44)からイケメンで医者の息子の芝村・R・哲哉(19)に変更した。
[NAO]
0.40 %Click
27街の治安を良くする為にガーディアンエンジェルスを設置したが、発足記念セレモニーで市長が赤いベレー帽にお見舞いした和泉元彌ばりの「空中市長チョップ」が子供たちのトラウマになった。
[切腹三昧]
0.40 %Click
32「目に良い町にしよう!」と思い立った市長は市内中を緑色にして回った所、緑色になった町に隠れるグリーンベレーを誤って踏みつけるという事態が相次いだ。
[山下 銃]
0.00 %Click
 << 前のお題 次のお題 >>