決勝戦結果 


大喜利トーナメント2004秋冬最後の試合、決勝戦の結果です。
5つのお題の総得点で相手を上回った方が優勝です。



決勝戦
土色シープ

お題1
アホアホ王国の勇者たちはついに大魔王と
決着をつけるときが来たのであった。

勇者たちの攻撃!!

勇者は○○○○
戦士は○○○○
僧侶は○○○○
魔法使いは○○○○

大魔王「○○○○」

最後に大魔王がツッコむように穴を全て埋めてください。
字数は自由です。
土色
勇者は地動説をとなえた!
戦士は地動説をとなえた!
僧侶は地動説をとなえた!
魔法使いは地動説をとなえた!

大魔王「常識という名の殻を突き破ってみろよ!」
73
シープ
勇者はBGM担当。
戦士は手紙の朗読。
僧侶は母からの思い出のセーターを差し出した。
魔法使いは大魔王の震える肩をそっと抱き寄せた。

大魔王「『・・・俺、もう少し東京で頑張ってくるよ、母さん』大魔王は再び列車に乗り込み、戦いから逃げ出した。いや、逃げ出したという言葉はこう訂正しよう。旅立ったと。勇者たちは再び戦いに向かう真の勇者の旅立ちを見送ったって、なるか!」
49
投票者コメント
・下:長いノリツッコミは、むしろ好き。 [アウステット]
・ここで上のようなネタ出せるってすごいっすね。 [ケースバイケース]
・魔王、ノリええなー。 [しそ風味]
・ザッツ付和雷同 [ソニックウイングス]
・魔王の言うとおりだ! [ちょ]
・地動説て [はらいた]
・ああもう、迷う! [まどっぺ]
・破ってみろや! [河本]
・「ガリレオガリレ〜イ♪・・・って小沢さーん!」って、SPWのツッコミが何故か妄想で思い浮かんだ。上。 [国の華幼稚園]
・一応上:このボケを送ってる2人なら抱かれてもいい。 [国営俺俺]
・大魔王がツッコんでないけど、地動説はいい。 [佐々木ヒデタカ]
・コペルニクスが何人必要なのか・・・いや、ガリレオのほうが・・・ [春風時雨]
・下の方も面白かったんですけど、大魔王がくどかったです [新山新]
・上:あははははははは、これはうまいです。 [隊長]



途中経過
土色  7349  シープ

お題2
サンタクロースの敵「ブラックサンタマン」が登場!
子供たちにプレゼントを届けるサンタさんの邪魔をするのだ!!

どんな風に邪魔するの?
土色
浜崎あゆみのマークをトナカイのリアガラス全面にあしらうことで
サンタが後方を確認しにくくなったり
「ドン、ドン、ドン」とリズミカルに漏れる重低音が子供たちの目を覚ましたりする
57
シープ
毎日お隣さんを装ってサンタに梅干しを食べさせる。
そうするとトナカイの赤鼻を見るとよだれが出るようになるので、配達中によだれが溜まり、その状態で子供の耳元でメリークリスマスとささやくとよだれが垂れて子供が起きてしまう。
そこで起きた子供は自分を見てよだれを垂らしていると思い、身の危険を感じて泣き叫び、サンタ逮捕となる
65
投票者コメント
・「浜崎あゆみのマーク」って、知らない人が結構いるよ! [あんころ餅]
・浜崎あゆみのマークに笑ってしまいました [イマイチ]
・梅干計画の壮大さが素晴らしいですね。 [ガンガ神山]
・トナカイのリアガラス・・・? [ケースバイケース]
・まさに、寝耳に水。 [ちょ]
・この戦いは両方好き [ドラ息子ドラえもん]
・お隣さんて。装うなよそんなレベルで! [春風時雨]
・すばらしい相乗効果か? [新山新]
・下:あははははははは、発想が子供。 [隊長]



途中経過
土色  130114  シープ

お題3
雑誌から「マイナス五つ星」の評価を受けるほど評判の悪いレストランがあるのですが、
あなたはお腹が空いていたので仕方なくそのレストランに入りました。

「なるほど、こりゃ評判悪いだろうな」と思った出来事を答えてください。
土色
料理長のキューピーがきっちり3分で料理を仕上げてくるので
ゴングが鳴って青コーナーに戻るのがだんだん憂鬱になってくる
46
シープ
「料理革命を起こしました」と書いてあるが、まだ革命が収まっておらず、保守派と改革派がいろんなところでフランベし合って炎が上がっている
76
投票者コメント
・名勝負だと思います。青コーナーもフランベもおもろい [Kou]
・下:フランベかっこいい [ruin]
・「料理は火力が命」って、こういう意味だったんですね。革命さん。 [ガンガ神山]
・すげー、いろいろ間違ってる>上 [ケースバイケース]
・どっちもいいなぁ。 ラジオボタンをチェックボックスに変えて欲しいです。 [こども銀行頭取]
・いい試合多いけど、この試合が一番接戦だなあと。いい勝負見せてもらいました。 [しそ風味]
・フランベし合って [ソニックウイングス]
・フランベとか、ペーストとか、料理用語に弱いんです。僕。 [国の華幼稚園]
・上:ここまでの来る人のボケは無性に食べたくなりますね [国営俺俺]
・料理長がキューピーって! [佐々木ヒデタカ]
・サラダもアイスもフランベフランベ!? [春風時雨]
・両方ともおもろいけど若干上かなあ。迷いました [風待ち]
・上の方がより上手いこと言ってると思います [魔弾の射手]



途中経過
土色  176190  シープ

お題4
お題4

この写真で一言
土色
「ちわー、ドミノピザですけどー」
「…29分38秒。採用!」
62
シープ
ねえ、あなた。
いくら間取りにゆとり持たせたいからって、調味料を山の頂上に一個ずつ置くのはやめてもいいでしょう?
53
投票者コメント
・ピザ:つーか、そんな辺境を配達範囲に含めるな。 [B.H]
・上:どんな肉体労働よりも過酷だよ! [アウステット]
・これもすごいなあ・・・ちょっと迷って下。 [ケースバイケース]
・んな所でピザを頼むな! [ちょ]
・どこでも届けられそうやな。<採用 [佐々木ヒデタカ]
・すげえゆとりだなあ(笑) [春風時雨]
・下:わけわかんないのがいいです [風待ち]



途中経過
土色  238243  シープ

お題5
世界一の大泥棒であるルピアーノさん。
今回のターゲットは博物館にある「キレーナホウセーキ」という宝石ですが、
その博物館には泥棒対策として様々な罠が仕掛けられています。

赤外線センサー、落とし穴、電流床、しびれ薬の入った美味しそうなケーキなど、
様々な罠をかいくぐって宝石の前までやって来たルピアーノさん。
しかしここでとある罠にひっかかってしまい、あえなく御用となってしまいました。

それはどんな罠だったのでしょうか?
土色
キレーナホウセーキのまばゆい光に気を失いそうになるルピアーノ。
「ああ、血圧下がったかな…」と心配になった彼。
部屋の隅にあった血圧測定機に100円を投入し右腕を突っ込んだ。

ガチャリ
84
シープ
ワイヤーを使って罠を回避しているときに、映画監督を登場させて、「駄目だ、駄目だ!そんな演技じゃ客は喜ばんぞ!ハイ、アクション!!」とワイヤーアクションを何回も撮り直しさせている間に警察が駆けつけた。
31
投票者コメント
・上:模範的なボケだと思う。 [アウステット]
・上>ルピアーノ〜!それも罠だ〜! [カウボーイ]
・そうそう、これまでにも名のある怪盗がことごとくガチャリと・・・ってうおい! [ケースバイケース]
・大穴 [ソニックウイングス]
・本業の血 [ちょ]
・上:あんな銭湯とかに置いてあるようなどうでもいい機械で!? [どろり]
・上:なんでやねん [国営俺俺]
・メッチャ、アホな展開ww。<血圧測定機 [佐々木ヒデタカ]
・え?光って血圧上がるんじゃなかったっけ? [春風時雨]
・上:変なところで冷静なんですね [風待ち]
・みんな面白いなぁ [鈴木以外数人]


322274土色 の勝利!



大喜利トーナメント2004秋冬
優勝者は 土色さん に決定!!