ゴリトナ2009 投票サンプル
投票ページはこんな感じになります。

・2つのネタを見比べて、どちらの方が面白いかを決めます。
・その際に、相手のネタに比べてどの程度面白かったのかを、1〜3の3段階で評価します。
・「大笑」は前回と同じく、対戦とは関係なく「このボケは面白い!」と思ったボケにチェックを入れます。



対戦番号 1 (※1)
ボケ(上)
[上] 
ボケ(下)
[下] 
選択 (※2)
 [上][下] 
大笑(※3)
+ 3
+ 2
+ 1
+ 1
+ 2
+ 3
大笑(※3)

  この対戦についてコメント等があればどうぞ(※4)
  


※1:「対戦番号 1」などと表記していますが、投票時の並び順はランダムのためトーナメント表の順番とは一致しません。
※2:このページ下を参照してください。
※3:対戦とは別に「このネタはすごく面白い!」と思ったネタにのみ、チェックを入れてください。
   投票集計には使用しませんが、各人のボケの嗜好とか分かって面白いじゃないですか。
※4:簡単な感想でいいです。一方のネタにコメントしたいときは、「上:素敵。下:こっちも素敵。」のように
   「上」「下」で区別させてください。コメントの改行はできません。



・完全タイマン方式の投票になります。以下の例を参照してください。


  【例1】 どっちのネタもあまり面白くないけど、どちらかというと上のネタの方が面白いかな? という場合



  【例2】 どっちもムチャクチャ面白いし甲乙つけ難い!でもどっちかを選ぶとしたら上のネタかな? という場合



  【例3】 下のネタも悪くないけど、上のネタが面白すぎたのさ・・・ という場合



  【例4】 上のネタは別に面白いとは思わないけど、あまりにも下のネタがクソつまらな過ぎたのさ・・・ という場合



・このように、あくまでもその対戦での評価、その2つのボケを比べた場合どうなの?という投票方法となります。
・別の対戦のボケと競うわけではないので、「上のネタにも下のネタにも3点入れたい」といった感想は持っちゃダメです。
・例4は極端な例ですが、こんなネタに3点を入れたくないという感想も持っちゃダメです。
・単純にそのボケの面白さを評価する場合は、前回同様「大笑」にチェックを付けることになります。(例2、例3のように)